米コインベース、分散型金融プラットフォーム向けの基金設立

米取引所コインベースが分散型金融向け基金設立を発表
コインベースは分散型金融システムのための投資基金を設立したことを発表した。基金はコインベースらが運営するステーブルコインUSDCを利用し、分散型金融のエコシステム振興を目的としている。
           

米コインベース 分散型金融プラットフォーム投資基金設立を発表

米最大手仮想通貨取引所コインベースは10日、分散型金融エコシステム振興のための新たな投資基金「USDC Bootstrap Fund」(USDC自助努力基金)を設立したと発表した。

関連コインベース、LinkedIn「米国のトップ・スタートアップ企業10社」から転落

この基金は、コインベースが米Circle社とともに運営するステーブルコインUSDCを、直接各プラットフォームに投資することで、開発者のDeFi(分散型金融)プロトコル構築を支援することを目的にしている。

またこの基金は、コインベースのベンチャー部門Coinbase Venturesがこれまでに行ってきた、50を超える仮想通貨プロジェクトへの株式取得型投資とは異なるという。

コインベースの製品マネージャーであるNemil Dalal氏によると、その違いは、取引の相手方が利息を支払うスマートコントラクトに、投資資金が組み込まれる点であり、USDCを活用することで分散型金融プラットフォームの流動性を高めることを目指す。同氏は次のように基金の概要と目標を説明している。

我々が支払うUSDCトークンは、給与やユーザー獲得などの目的には使用できない。プロトコルでより高い流動性を提供することで、借り手(分散型融資プロトコルの場合)とTaker(分散型取引所の場合)を引き込みやすくする。

我々の長期的な目標はUSDCの投資を通じて、DeFiチームが開発している製品の安全性と信頼性、そしてアクセスを既存の金融商品よりも高められるよう、開発者チームを支援することだ。

投資先とリスク

コインベースは、この投資基金の最初の出資先として、分散型貸出プラットフォームCompoundと、証拠金取引が可能な非カストディ型取引プラットフォーム「dYdX」を選び、それぞれ100万USDC(100万米ドル相当=約1億700万円)を提供したと発表した。

dYdXの運用責任者であるZhuoxun Yin氏は、USDC投資基金は分散型金融プラットフォームの流動性を高めつつ、USDCの使用を促進するという面で、コインベースと参加するDeFiプロトコル双方に有益だと述べている。

現在、Defi市場ではMakerDAOのステーブルコイン「Dai」が独占的な地位を占めているが、法定通貨への換金には、まずイーサリアムや他のステーブルコインへの交換が必要だ。米ドル建てのステーブルコインUSDCの資金プールが拡大すると、迅速に仮想通貨を換金したいユーザー層を引きつける可能性があるとYin氏は次のように説明した。

Defiの課題の1つは、法定通貨からDeFiへの乗り入れを容易にすることだと思う。

USDCで1対1で対応できるという事実は、DeFiで取引し、法定通貨との出し入れを迅速に行いたい人にとっては、非常に便利だ。DaiよりもUSDCのようなトークンを使用する方がはるかに簡単。

仮想通貨メディアThe Blockのデータによると、Defiプロトコルに預け入れられた資金総額は、過去1年間で約176%拡大し、5億ドル(約537億円)となったが、Daiの発行者MakerDaoが独占的な地位を占め、その後にDaiの総貸付額の約12%を占めるUSDCが続くという。

一方、昨年からCoinbase Venturesがすでに投資しているCompound 最高経営責任者 のRobert Leshner氏は「金融機関である」コインベースが設立したUSDC Bootstrap Fundは、「オープン・ファイナンス合法化の出発点」としても大きな意味を持ち、他の金融機関の参入を促す「掛け声」と見られるだろうと述べた。

米仮想通貨メディアCoinDeskによると、USDCの現在の貸出金利は「dYdX」で5.35%、Compoundで5.03%となっている。

参考:Coinbase

CoinPostの関連記事

米ナスダック、初の分散型金融アルトコイン指数を提供
米ナスダックは初のDeFiアルトコインインデックスを追加した。MakerDAOや0xなどの分散型金融銘柄に特化した指数になる。
金融庁、フィンテック領域で見えた「10の発見」を公開 仮想通貨に関わる重要な見解も
金融庁が「FinTech Innovation Hub」の活動内容を公開。専門企業にヒアリングして得られた新たな発見を掲載した。仮想通貨領域の発展に係る鍵となるサービスや、ブロックチェーンが発展するために必要な規制のあり方などが掲載された。