XRP(リップル)の分散型台帳に新たな開発ツール誕生──Pythonのライブラリ提供へ
仮想通貨XRP(リップル)の分散型台帳XRPレジャーについて、Pythonベースの開発ツールがローンチされたことが分かった。利用者が多いプログラミング言語のため、XRPレジャーの普及拡大が期待される。
仮想通貨XRP(リップル)の分散型台帳XRPレジャーについて、Pythonベースの開発ツールがローンチされたことが分かった。利用者が多いプログラミング言語のため、XRPレジャーの普及拡大が期待される。
仮想通貨インデックス商品を提供するIndex Coopは新たな指数商品メタバースインデックス『MVI』を提供し始めたことがわかった。ENJやSAND、MANAなど多くのNFT・ゲーム系銘柄が組み入れられている。
米カリフォルニア州大手不動産企業Carusoは仮想通貨取引所と提携し、顧客がビットコインで家賃を支払うサービスを開始。BTCを財務資産に組み入れたことも報じられた。