ビットコイン18000ドル台まで反発、バイナンスを巡る不透明感で資金流出が急増
CPI(米消費者物価指数)の結果受け米株指数や仮想通貨が急反発するもFOMC見越して利確売り優勢に。米当局のマネロン捜査が報じられたことで最大手取引所バイナンスからはステーブルコインなどの資金流出が相次いだ。
CPI(米消費者物価指数)の結果受け米株指数や仮想通貨が急反発するもFOMC見越して利確売り優勢に。米当局のマネロン捜査が報じられたことで最大手取引所バイナンスからはステーブルコインなどの資金流出が相次いだ。
米大手仮想通貨取引所コインベースは、ステーブルコインUSDTからUSDCへの取引手数料をゼロにしたことを発表した。安全資産としてUSDCを打ち出しているが、仮想通貨ユーザーから批判も集めている。
DeFi融資プラットフォームMaple Financeは、ヘッジファンドOrthogonal Tradingが債務超過に陥り、M11 Creditが約42億円の不良債権を負ったことを発表した。