サークル 株価10%上昇、サム・アルトマンのWorldでUSDC発行開始
ステーブルコイン大手サークルがアルトマン氏のWorldプロジェクトでUSDC発行を開始。クロスチェーン転送プロトコルCCTP V2も稼働し、160カ国の2700万ユーザーにサービス提供。
ステーブルコイン大手サークルがアルトマン氏のWorldプロジェクトでUSDC発行を開始。クロスチェーン転送プロトコルCCTP V2も稼働し、160カ国の2700万ユーザーにサービス提供。
SBIホールディングスとSBI新生銀行が、NYSE上場のステーブルコイン大手Circle社に総額5000万ドルを戦略投資。世界最大級のUSDC発行企業との提携で日本の金融エコシステム統合を加速。株価は初日に倍増の83ドルで終了。
Apple、Google、X、Airbnbが仮想通貨企業とステーブルコイン統合協議を開始。国際送金コスト削減目的でIT大手各社の仮想通貨採用が本格化へ。