デジタル証券とステーブルコイン連携、日本版トークン化MMF実現へ

大手金融機関46組織で共同検討三菱UFJ信託銀行の子会社Progmatは2日、ステーブルコインと連携し、ブロックチェーン上で完結するデジタル証券について、46組織による共同検討の結果を発表した。証券取引だけでなく利払いや決済もすべてブロックチェーン上で行える「日本版トークン化MMF」の商品化を目指す。トークン化MMF(マネー・マーケット・ファンド)短期金融商品(例:国債、預金)に投資するマネー・マーケット・ファンドをブロックチェーン上でトークン化したもの。即時決済や利払いが可能。例:米BlackRockの...