29日未明のビットコイン急落、コインベースの”連続売り”がトリガーか|仮想通貨分析企業が調査

先月末のBTC暴落、コインベースの売りが引き金か
仮想通貨分析企業Coin Metricsの調査によると、29日のビットコイン急落はコインベースにおける”連続売り”がトリガーとなった可能性が高い。価格操作の兆候はみられなかったと結論づけている。

先月末のBTC暴落、コインベースの大量売りが引き金か

仮想通貨分析企業Coin Metricsによれば、8月29日未明に前日比8%安の急落を見せたビットコイン価格について、米取引所コインベースの”売り”が引き金となっていた可能性が高い。

急落要因として指摘されているのは、BTC/USD市場だ。日本時間29日の2時54分、計72BTC(約7900万円)に及ぶ3つの売りが、10,240ドルで実行された。

出典:Coin Metrics

売りが実行される前までは、特に相場に影響を及ぼすニュース等もなく価格は比較的安定しており、主要取引所間での取引増加がみられない中でのコインベースでの集中売りに違和感を覚えたという。

また、そのような市場安定期での突然の売りに対して、マーケットメーカーやクオンツトレーダーが用いるアルゴリズムは、(インサイダーなど)市場を動かす可能性のある情報を知っているトレーダーによるものと判断して注文の調整を行うこともある。その結果、売りが雪だるま式に連鎖していき、今回の急落につながったというのがCoin Metricsの見解だ。

そして、その点に加えて、コインベースでのビットコイン価格は高レバレッジ取引を提供するビットメックスの価格指標になっていることから、価格の急変は先物ポジションの清算を引き起こす可能性もある。それも急落要因の1つであるとCoin Metricsは分析している。

なお、Coin Metricsによると、今回の急落が価格操作である可能性は低いという。その理由としては次の2点を挙げている。

  • 持続的な大量売りはなかった点
  • 主要取引所間における大きなスプレッドはみられなかった点

今回の急落には価格操作の兆候はなく、アルゴリズムや先物ポジションなど複数要因による売りが原因であるとするのがCoin Metricsの見解だ。

CoinPostの関連記事

Twitter CEOが語る、今のビットコイン(BTC)が「通貨」として利用できないワケ
ツイッターCEOのJack Dorsey氏が豪メディアのインタビューに応じ、将来的なビットコインの普及拡大を確信する一方、通貨として利用できない理由について語った。
10BTCを保有するアドレス数が過去最高水準に 市場内資金がビットコインへ集中か
10BTC(約1110万円相当)以上のビットコインを保有するアドレスの数が、最高値に達したことが分かった。保有アドレス数は15万7000アドレスで、アカウントの大部分が利益を維持しているという。