SEC長官が「リブラ専門の対策チーム」存在を明かす、米公聴会の質疑応答で

仮想通貨に関する公聴会を開催
フェイスブック主導のリブラを初めとする仮想通貨に関する公聴会が米下院主催で開催された。SECコミッショナーや国会議員など関係者の発言要旨をまとめた。

仮想通貨に関する公聴会

米証券取引委員会(SEC)のJay Clayton長官ら出席の下、フェイスブック主導のリブラを初めとする仮想通貨に関する米議会の公聴会が、米下院の金融サービス委員会主催で開催された。

本稿では、発言者ごとに異なる見解を示していることから、各登壇者ごとの発言要旨まとめていく。

米下院金融サービス委員会のMaxine Waters委員長

公聴会は、米下院金融サービス委員会のMaxine Waters委員長による「フェイスブックは、米ドルと競合するグローバルな金融システムを作ろうとしている」との手厳しい見方で始まった。議題が金融市場全体に広がる中、公聴会はリブラへの懸念を中心に進んでいった。

7月に行われた米国下院の金融サービス公聴会では、これまで国家主導の通貨発行における巨大金融ネットワークを、リブラ関連の数社が携わるという環境に対し、各国から重大な懸念が示されるなか、フェイスブックの仮想通貨責任者であるDavid Marcus氏は、「リブラは、米ドルのような法定通貨の役割を目指すものではない」と弁明している。

下院議員Patrick McHenry氏

仮想通貨市場については、規制を緩めるよう要請した議員もいる。

下院議員Patrick McHenry氏はSECに対し、規制のハードルを下げるように要請した。SECのコミッショナーRobert J. Jackson氏は、消費者や投資家に対して透明性を向上させる必要性に言及した。

SECコミッショナー Hester M. Peirce、Elad L. Roisman、Allison Herren Lee

「クリプト・ママ」ことHester M. Peirceコミッショナーは、「SECの仕事は、投資家の代わりに決断をすることではない」と懸念を表明。適度に規制を整備することの重要性を強調し、投資家、企業、他の規制機関と協力していくことが必要であると語った。

Elad L. Roisman氏もこれに同調し、「質の高い市場を提供することの方が優先だ」との考えを述べている。投資領域にも話題が及ぶ中、Allison Herren Leeコミッショナーはリブラについて、民間企業が私的に資金を集めていることを懸念していると説明した。

SEC長官 Jay Clayton

Al Green議員は、リブラの有価証券性について質問。Clayton長官は以下のように回答した。

 

利益を生まないものは有価証券に当たらないという考えは、少し単純化しすぎだ。この点についても多くの弁護士が時間をかけて精査している。

Jay Clayton長官は、ITやサイバーセキュリティにおけるSECの進歩を賞賛するする一方で、まだ重大なリスクを回避できるほどではないと警告。投資面については、現在よりも適合投資家が参加しやすいような市場にしていくという意志を示した。

また、現在の規制はデジタル資産には不充分であるという問題を指摘しながら、仮想通貨の可能性を支持すると説明している

一方で、リブラについては議員や規制当局側でまだ懸念が残っているようだ。

Brad Sherman議員は7月に行われた公聴会で、米ドルは極めて優秀な通貨だと前置きした上で、リブラは、マネーロンダリングや違法ドラッグの売買、テロ資金供与などの犯罪に利用される可能性があることを指摘した。

「リブラはまだ開発段階だが、仮想通貨に適切な経済圏はすでに構築できているのか」という質問に対しては、Peirceコミッショナーも懐疑的な反応を見せている。

「規制に関する懸念を払拭できるまでリブラをローンチしない考えを、フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグ氏やMarcus氏が表明しているが、懸念は全てフェスブックに伝えてあるのか」という質問に対してClayton長官は、「SECの中に専門チームを作って対策をしている」と回答。既にこの問題について重点的に動いていることを強調した。

CoinPostの関連記事

米SEC、米国債を含むバスケット型ビットコインETFの審査を開始へ
米SECはWilshire Phoenix社が申請中のビットコインETFに対する審査を正式に開始した。
リブラの開始目処に変更なし 2020年の開始へ規制当局との対話継続
リブラのローンチ日時が、これまでの予定通り来年2020年に据え置かれることがわかった。フェイスブック子会社「カリブラ」のCEO David Marcus氏が、規制当局への対応含め、プロジェクト進捗に変更はないと楽観的見解を示した。