敵を倒して仮想通貨BTCを獲得 FPSゲーム「Bitcoin Bounty Hunt」が公開

ビットコインを集めて楽しむゲームを開発

ゲーム制作企業Donnerlabが、ビットコイン(BTC)を集めて楽しむゲーム「Bitcoin Bounty Hunt」を公開した。

このゲームは、主人公と同じ視点で操作を行う「FPS(First Person Shooter)」と呼ばれるスタイル。銃を持った主人公が移動しながら敵を撃ち、ビットコイン最小単位「Satoshi」の頭文字「S」が書かれた「Satoshi-Cube」を集めていくゲームだ。また敵を倒すことでもビットコインが貯まる。

FPSのゲームで、自身のライフポイントにBTCを連動、敵を倒せるプレイヤーほどビットコインが稼げる仕組みだという。

通常のゲームを倒しながら賞金を稼げるようになるため、FPSにおけるライフのやり取りにもリアル感が増すことになる。

ゲームでは、オフチェーン上のセカンドレイヤーペイメントプロトコルであるライトニングネットワークが使われ、小額決済処理を速く行うことができる仕組みが採用されている。ビットコインの保管用にウォレットも搭載されており、集めた仮想通貨を他のプレイヤーに送る機能もあるという。

仮想通貨・ブロックチェーン業界では、ゲームへの技術の導入が進んでいる。最近では、世界的ブロックチェーンカードゲーム「Gods Unchained(ゴッズ・アンチェイン)」の直近1カ月のオンチェーン取引数が、dAppsゲーム史上最高のトランザクションを記録。人気ゲーム「CryptoKitties」の出来高を超えていることも明らかになった。

関連「Gods Unchained」のオンチェーン出来高が過去最高に

Donnerlabの創業者は、ビットコインをより多くの人々に広めることを目的に会社を立ち上げたという。価値の保存手段としてだけでなく、スピードが求められるゲームで活用が広がれば、決済手段としての利用も増加する可能性がある。

CoinPostの関連記事

ブロックチェーンゲーム『CRYPTO ALCHEMIST(クリケミ)』事前登録開始
株式会社Gaia社は、カード戦略とアクションの2要素で戦うブロックチェーンゲーム『クリケミ』の事前登録を開始した。ブロックチェーンゲームは、入手したデジタルアセットを自己保有資産として市場でトレードできる。
ブロックチェーンゲームで賭博罪に該当しない可能性のある「ガチャ」の仕組み発明|クリプトスペルズ運営会社
CryptoGames社は、「ブロックチェーンを用いた、得喪が発生しない可能性のあるランダム性を用いた財物の販売スキーム」の発明が認められ、特許の取得を発表した。