スマホで仮想通貨モネロをマイニング
台湾の大手電子機器メーカーHTCは10日、ブロックチェーンを搭載した同社のスマートフォンEXODUSで、仮想通貨(暗号資産)モネロ(XMR)のマイニングができるようになることを発表した。
HTCは高性能ASICチップを設計するMidas Labs社と提携。Midas Labs社が現在、DeMinerというアプリを開発しており、2020年Q2(4月から6月)のリリースを予定している。このアプリをインストールすることによって、自動的にマイニングを行えるようになる仕組みだ。
HTCの責任者は「仮想通貨のマイニング業界は、大手マイニングプールに独占される脅威がある。この問題を解決する最も効率的な方法は、より多くの人がマイニングできるようにすることだ」と説明。
また「モバイル端末で気軽にマイニングができることも重要。さらにこのアプリは低コストでマイニングができるため、個人マイナーでも参加ができる。これはネットワークの非中央集権性の向上にもつながるだろう」と語った。
Midas Labs社によれば、モネロのマイニングにパソコンを利用するのはコスト面で非効率だという。平均的なノートパソコンだと、1日に65ワットの電力で0.06ドル(約6.5円)相当のモネロをマイニングすることになる。これでは1日におよそ0.156ドル(約17円)のコストがかかる計算になり、採算が取れない。
一方EXODUS 1Sの機種では、1日に平均でおよそ0.0038ドル(約0.4円)相当のモネロをマイニングすることになり、電気代はその額の50%以下に抑えることが可能だという。
HTCは仮想通貨やブロックチェーンに関する事業に積極的に取り組んでいる。先月にはブロックチェーン技術を活用したルーターの開発を行っていることが分かった。このルーターは、自宅でビットコイン(BTC)のフルノードを立てられる機能を持つ。