サークル、HyperliquidにネイティブUSDC導入へ ブリッジのリスクを排除

ネイティブUSDCの導入事例 ステーブルコイン「USDC」を発行するサークルは7月31日、HyperliquidのブロックチェーンでネイティブUSDCを近くローンチすると発表した。ネイティブUSDCとは、「Cross-ChainTransferProtocol(CCTP)」という技術を使って、ブリッジを必要とせずに発行されるUSDCのこと。チェーンごとにUSDCを展開する際のブリッジのリスクをなくしたり、ユーザー体験を向上させたりできるメリットがある。Hyperliquidのプロジェクトはブロックチェーン...