仮想通貨イーサリアム 2.0のフェーズ0、最終テスト段階に

フェーズ0のテストが最終段階へ

イーサリアム(ETH)2.0のフェーズ0において、パブリックマルチクライアント・テストネット「Sapphire」上でParityによるShasperのテストが最終段階へと突入した。

これまで、マルチクライエントによるETH2.0のテストネットはなかったものの、Prysmatic LabsはParityと共同でそれを稼働させる。2020年Q1でのフェーズ0メインネットローンチを目指し、開発に全力を挙げているという。

「Sapphire」は今年6月にローンチされた三つ目のシングルクライエントEth2.0テストネットで、今年初めにリリースされたNimbusテストネット、Lighthouseテストネットに続く形となっている。

そしてParityはShasperという実装方法を利用し、Sapphireの試運転を実行する。

イーサリアム2.0へと移行すると、その核である「ビーコンチェーン」が稼働することになる。ビーコンチェーンとはPoSベースのブロックチェーンで、イーサリアム2.0のフェーズ0におけるPoSのブロック生成を担う「バリデーター」の管理を行う。

イーサリアム2.0の開発は、イーサリアム1.xの開発と同時並行で行われるため、お互いのチェーンが共存する形となる。互いのチェーンが共存する際のコンセンサス・アルゴリズムには「Casper FFG」が採用される予定で、PoWはブロック生成の役割を担い、PoSのバリデータはファイナライズ(チェーンを有効化するための最終決定)を行う。

つまり、Sapphireのテストが最終段階に突入したということは、ビーコンチェーンの中核機能であるShardingとコンセンサス・アルゴリズムCasperのテストが最終段階に入ったことを意味する。

イーサリアム2.0のフェーズ0のメインネットへのローンチに向け、一歩前進した格好だ。

参考:Prysmatic Labs GitHub

CoinPostの注目記事

etherscan、仮想通貨イーサリアム2.0の「ビーコンチェーン」テストネットに対応
イーサリアム2.0実装の第一段階「ビーコンチェーン」のテストネット記録を閲覧できるetherscanが公開された。ETHは、7日にイスタンブールアップグレードも予定する。
米マイクロソフト、イーサリアム上でトークン付与 開発者向け報酬プログラムを開発
米IT最大手マイクロソフトが、貢献度に応じて開発者に報酬を与えるプログラム「Azure Heroes」を発表。イーサリアムブロックチェーンで代替不可能なトークンを発行し、貢献が認められた開発者に付与する。