バイナンス、仮想通貨Liskのステーキングサービスに参入か

バイナンスがLiskのヴォート

仮想通貨取引所バイナンスがLiskのステーキングにあたるデリゲート投票(ヴォート)を行なっていたことが確認された。Liskのエクスプローラ上のデータで判明した。

出典:explorer.lisk.io

バイナンス側はLiskのステーキングに対応する発表などは行なっていないが、投票を行なっている事例から、近いうちに利用者にLiskのステーキングサービスを提供する可能性が取り沙汰されている。

Liskのコンセンサス(DPoS)仕組みでは、デリゲートの立ち上げを行うか、デリゲートに投票することで、報酬を獲得する機会を得ることができる。

voteとは上記で述べたデリゲートを選出するためにLSKトークン保有者がブロック生成を委任したい人を選出するために行う投票のこと。

PC版の公式ウォレットから投票を行うことができ、手数料が1LSKかかる。(1LSKにつき33人まで投票可能、最大101人まで)

投票することによりデリゲートから還元される報酬はvote報酬と呼ばれる。

国内取引所コインチェックも今年一月よりLiskのステーキングサービス(β版)を開始。コインチェックは、取引所の預り資産を利用してデリゲートへの投票を実施。通常は保有ウォレットから行う投票を代行して運用、獲得した報酬から手数料を差し引いたものをユーザーに分配している。

今回のバイナンスのケースもデリゲートに対して投票を行ったケース。533万LSKが投票用にロックされたことが確認された。

バイナンスとLisk関連の最新動向では、USDT建てのLisk取引ペアを開始。ステーブルコインを通じた流動性の提供を行なっている。

一方で、Liskが注目されているポイントには、開発の進捗のほか、今年に控えるブロック報酬減期(2LSKから1LSKへ)や、Q4に予定する新DPoSの実装がある。

新DPoSでは、ブロックの承認者にあたるデリゲートの仕組みを一部変更。立候補したデリゲートが公平に選任されるようシステムを改善し、より安全でクリーンなDPoSシステムの構築を目指している。

新DPoSに関する内容はこちら

CoinPostの注目記事

仮想通貨Lisk、「Lisk Core」の新たな開発計画が発表
仮想通貨Lisk(LSK)のノードに参加するのに必要なプログラム「Lisk Core」について、今後の開発計画が新たに発表された。
仮想通貨Lisk、高騰率で日本の取扱い銘柄1位に 年初から295%高
日本の取扱い仮想通貨銘柄で今年最も高い騰落率を記録しているリスク(LSK)。年初からの騰落率では295%高と仮想通貨市場全体の銘柄の中でも好調だ。