バイナンス初、NY州金融当局の認可で米ドルステーブルコインをローンチへ

バイナンスが米ドルペッグのステーブルコイン発行へ
仮想通貨取引所バイナンスはNY州金融当局の認定のもとで米ドルにペッグした新たなステーブルコインを今月中にローンチする。最初はBTC・BNB・XRPとのペアを提供。

バイナンスが米ドルペッグのステーブルコイン発行へ

仮想通貨取引所バイナンスは初めて、ニューヨーク州金融当局(NYDFS)の認可で米ドルにペッグしたステーブルコインをローンチすると発表した。

バイナンスの発表によると、このステーブルコインは「Binance USD(BUSD)」という銘柄で、米ドルと1:1の比率でペッグされるという。また、バイナンスの担当者はThe Blockに対し、「BUSDはイーサリアムブロックチェーン上で発行される、しかし、将来的には当社が独自開発したBinance Chainに移行する可能性がある」と説明している。

BUSDの発行には、ステーブルコイン発行企業Paxos(ビットコインライセンス取得済み)が協力する。Paxosは、BUSDの発行だけでなく、法定通貨をリザーブするカストディアンの役割も果たすという。バイナンスCEOのCZ氏は「Paxosはデジタル資産の信託業務領域を牽引してきた。我々のステーブルコインの開発に協力してもらえることを非常に嬉しく思う」と語った。

BUSDは本家「Binance.com」で取引もできるが、購入や償還はPaxosのプラットフォームでも可能だ。BUSDのローンチ時期は今月後半と公表されているが、具体的な日付は未定。

なおBUSDと取引可能な銘柄は、最初はビットコイン(BTC)バイナンスコイン(BNB)、リップル(XRP)の3種類である。

さらにバイナンスとPaxosは、BUSDの発行に関して、米ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)の認可を受けているため、ニューヨーク州でもBUSDを取り扱うことができる。

CZ氏は、「BUSDの発行を通して、ブロックチェーンを活用した経済圏を拡大するために、より多くの金融サービスを提供していきたい。価値が安定したデジタル資産の力を利用して、ユースケースを増やしたり、実用性を向上させたい」とコメントした。

ステーブルコインの今後

今年7月には、Huobiのベンチャーキャピタル部門「Huobi Capital」が支援するスタートアップStable Universalも、米ドルにペッグした「HUSD」というステーブルコインをローンチした。ここでもPaxosが協業した。

バイナンスはステーブルコインの発行に力を注いでいる。7月には英ポンドと1:1でペッグさせたステーブルコイン「BGBP」をローンチした。BGBPはBinance Chain上で発行されている。バイナンスは今後も、法定通貨にペッグした様々なステーブルコインを発行する予定だ。

さらにバイナンスは、米フェイスブック主導のリブラに類似した独自仮想通貨「ヴィーナス(Venus)」のローンチに向けて準備を進めている。バイナンスの共同創業者Yi He氏は先日The Blockに対し、「長期的な視点で見ると今後は、世界中の国で従来の法定通貨が徐々にステーブルコインに置き換えられていくと信じいている。ステーブルコインが、新しく安定したデジタル経済の標準になっていくだろう」と語った。