米コインベースやクラーケンらの企業連合 仮想通貨の有価証券性を判断するシステムを開発 BTC・ETH・XRPを含む20銘柄の評価が明らかに

仮想通貨の有価証券性を評価
米コインベースなどの大手仮想通貨関連企業は、仮想通貨の有価証券性を評価する独立のシステムを開発。技術者と法律の専門家が協力し、取引所上場を検討する判断をサポートする。

仮想通貨の有価証券性を評価

コインベース、クラーケン、CircleやBittrexらの米大手仮想通貨関連企業が、仮想通貨の有価証券性を評価する「独立したシステム」を開発し、公開した。

コインベースの発表によると、このシステムは仮想通貨関連企業が、どの銘柄を取引所に上場するか判断する際に活用することができるという。また、このシステムの開発には、アンカレッジ、DRW HoldingsのCumberland、Genesis Global TradingやGrayscale Investmentsなどの投資ファンドやカストディ企業も参加している。

新たに設立された仮想通貨評価協議会(Crypto Rating Council)は仮想通貨を「1」から「5」で格付けし、その結果をオンライン上で公表する仕組みになっている。「5」は、その銘柄の有価証券性が最も高いことを意味する。

格付けの方法についてコインベースは「本協議会が公表する格付けは、メンバー企業の技術者と外部の法律の専門家が協力し、事実に基づいて分析した結果だ」と説明している。なお、仮想通貨の発行体は銘柄の情報は提供しているが、格付けに協力することはないという。格付けの公平性を保つための取り組みである。

なお、独立の格付けに関して、SECやCFTCなどの規制当局によって是認されておらず、法的アドバイスに該当しないと説明した。

本協議会の判断ではBTCのスコアは「1」で、有価証券に当たる可能性が極めて低いと評価されている。ビットコイン以外では、ライトコイン(LTC)、モネロ(XMR)、DAIも「1」だった。

また、ETHのスコアが「2」で、XRPのスコアは「4」。イオス(EOS)、ステラ(XLM)、テゾス(XTZ)が「3.75」。以下が、現在公表している全20銘柄の評価だ。

出典 : The Block

ビットコイン、イーサリアム、XRPに関するスコアや判断基準は以下のように説明されている。

BTCの判断基準

  • トークンの販売やマーケティングをしていない
  • 非中央集権的に開発・利用されている
  • プロジェクトチームの匿名性

ETHの判断基準

  • 現在のプラットフォームの機能性
  • 投資的な要素がなくマーケティングをしていない
  • 非中央集権的に開発・利用されている

XRPの判断基準

  • 有価証券のような言語を使用
  • トークンの実用性よりも販売や利益が先立つ
  • 利益を得る機会を示唆するマーケティング
  • 非中央集権的に開発・利用されている