インド最大手IT企業、送金サービス提供に向けリップルネット活用へ

インド最大手IT企業、送金サービス提供に向けリップルネット活用へ
インド最大手ITサービス企業のリップルネット利用が明らかに
インド最大手のITサービス企業であるTata Consultancy Services(タタ・コンサルタンシーサービス)社のリップルネット加入が明らかになった。世界80か国以上、370を超える金融機関で導入されている同社のサービスで利用される。

インド最大手ITサービス企業、リップルネットの利用が明らかに

インド三大財閥の一つタタグループの傘下であり、同国における最大手ITサービス企業であるTata Consultancy Services(タタ・コンサルタンシーサービス)社が、同社の提供する国際送金サービスでのリップルネットの利用を明かした。なお、既に提携は開始しているという。

Quartz」は既存のバンキング及び決済システムと、新たな分散台帳技術(DLT)に基づいた決済インフラとのシームレスな統合を可能にするサービスとなっており、同サービスにおいてリップルネットの利用が明らかになった。

それについて、同社のリリースでは次のように言及されている。

Quartz国際送金ソリューションは、国際FX送金取引における銀行及び決済システムと(リップルネットのような)新たなDLTベースの決済インフラとの連結を可能にする。

そして、そのような形でのリップルネット利用における重要な点は、シティバンクやGE、マイクロソフトといった大手企業を含めた同社の多くの顧客による、リップルネットと統合されたサービスの利用が見込めることだ。

同社が提供する製品には他にも「TCS BaNCS」というサービスもあり、日本を含めた世界80か国以上の370を超える金融機関で導入されている決済業務システムの効率化や業務の統合管理を可能にしている。

累計23500以上に及ぶ拠点で活用され、そのコアバンキングや資産管理、証券取引の手続き等における処理件数は1日あたり4000万件とそのスケールは大きい。

今回リップルネットの利用が明らかにされたQuartzは、TCS BaNCSとブロックチェーンベースの決済プラットフォームとのAPIを用いた統合を可能にするため、TCS BaNCSを使用するユーザーは既存のシステムに変更を加えることなくブロックチェーンを活用した国際送金等を提供する。

つまり、Quartzは多くの顧客を持つTCS BaNCSとの互換性を有しており、さらにリップルネットと連携することにより、同サービスにおける顧客の今後のリップル社提供するのサービスを利用していく可能性を示唆するとも言えるだろう。

また同社は、先月にはTCS BaNCSにおけるMicrosoft Azure blockchainクラウドとR3社のブロックチェーンネットワーク「Corda」の利用も公表している。

特にCordaについては、XRPを決済通貨として利用するR3社の決済アプリ「Corda Settler」との関係性も深い。

なお、今回明かされたリップルネットとの提携であるが、xRapidやxCurrentなど複数あるリップル社の製品のどれを利用するかについては具体的な言及はされていない。