ステーブルコインとは|特徴やユースケースを解説【初心者にもわかる】
価格変動性を排除した仮想通貨暗号資産(仮想通貨)は、従来の金融システムを変容させることが期待されますが、ボラティリティ(価格変動幅)が大きいため、日常的な決済または貯蓄には適していないのが現状です。そこで、ボラティリティを意図的に排除することにより価値の安定を目指した仮想通貨が、ステーブルコインです。ステーブルコインの需要は、2020年夏のDeFi(分散型金融)ブームを契機に増加し、以降は指数関数的に供給量が増加しています。
日本では2023年6月施行の改正資金決済法によって、法定通貨の価値と連動するステ...